本ブログは移転しました。こちらをご覧ください。
日々の業務の中で起こるさまざまなトラブルは、職場をより働きやすい環境にするために多くのヒントを与えてくれる(植西聰、著述家)
【成分】
◆トラブル発生はプロジェクトの失敗に直結するのか?
◆トレードオフ
◆安全な方法を選ぶ3つの理由
◆リスクを取らない方法は本当に合理的か?
◆どのようにバランスを取るか
【解説】
最近は失敗できないので、修羅場で人を育てることができないという話をよく聞きます。成果主義の弊害なのでしょうが、問題は深刻で、企業の活動や成長をシュリンクさせる原因になっていることが少なくありません。
プロジェクトマネジメントの文脈でいうと、過剰なリスクマネジメントがこれに相当します。ときどき、組織的なリスク回避の強化によりプロジェクトの成功率が驚異的に上がったと胸を張る組織の上級管理者に会う機会がありますが、複雑な気持ちになります。現場でプロジェクトマネジャーやPMOが同じことを言うのでしたら、まだ、理解できなくはありませんが、彼らに期待されているのはそういうことではありません。しかし、いろいろな意味で機会を逃していることに気付いてもいない人が少なくありません。
もちろん、プロジェクトマネジャーのレベルでも同じ構図があります。とにかく、リスクを取らないようにプロジェクトを進めて行くことをなによりも大切にしているというプロジェクトマネジャーは少なくありません。これを突き詰めていくと、「低レベル」のマイクロマネジメントになってしまいます。僕はスティーブ・ジョブスの代名詞になっているような高度なマイクロマネジメントは賛成派ですが、志のないマイクロマネジメントは感心しません。
このようなやり方がすべて間違いだとは思っていませんが、ただ、冒頭に述べた人をどう育てるかという問題や、企業をどのように成長させていくのかという問題に対し
て答えを準備した上でそういうやり方をすべきだと想います。
そんな想いで書いたサプリです。
【効用】
・PM体質改善
自信をつける、問題解決能力向上、リーダーシップ発揮、リスク管理力アップ、
・PM力向上
リスク対応力向上
・トラブル緩和
モチベーション向上、チームの士気向上
このサプリの購入はこちら。
最近のコメント